アノテーションビューワー
アノテーション一覧を閲覧することができます。アノテーションのレビューや確認作業に便利です。
注意事項
アノテーションビューワー機能はα版です。アップデートに伴い全てのデータが削除される予定です。また、ストレージ連携されたタスクはサポートしていません。
タスク一覧と表示されたセレクトボックスから、[アノテーション一覧]をクリックします。

アノテーションごとに分割された画像が一覧で閲覧できます。

各画像をクリックすると、そのアノテーションが選択された状態でアノテーション画面に遷移します。

アノテーションクラスを変更する
変更のスキップについて
以下の条件に合致するアノテーションについては、アノテーションクラスの変更がスキップされます。
- 選択したアノテーションクラスとアノテーションタイプが異なるもの
- アノテーションタイプが矩形で、キーポイントが付与されているもの
- 選択したアノテーションクラスのアノテーションタイプが多角形で、頂点数が制限されている場合、頂点の数が異なるもの
- アノテーションタイプが骨格推定のもの
ビューワーから選択したアノテーションのアノテーションクラスを、一括で変更することができます。
アノテーションのレビュー時にクラスのつけ間違いに気づいた時や、アノテーションルールの変更により一括で更新を行いたい場合に便利です。
アノテーションクラスを変更したいアノテーションのサムネイルをクリックします(複数選択はCtrl + クリック、一括選択はShift + クリック)。

画面上部の[アノテーションクラスを変更]マークをクリックすると、ダイアログが開きます。

変更したいアノテーションクラスを選択し、[アノテーションクラスを変更]ボタンをクリックすると、アノテーションクラスを変更することができます。


属性の値の引き継ぎについて
変更後のアノテーションに、元のアノテーションに付与されていた属性のキーと種類が同一のものがあらかじめ設定されている場合は、元の値が引き継がれます。
例えば、以下のように設定されている2つのアノテーションクラスが設定されている場合、変更を行った際にはdirectionの値のみが引き継がれます。


Updated 8 months ago