コラボレーション
アノテーション作業を行っていると、どのようにアノテーションして良いか分からなかったり、アノテーターに細かな修正内容を伝えたい場合があります。タスクの共有やコメントを付けるといったコラボレーション機能を利用することで、タスクと結び付けてコミュニケーションを取ることができます。
タスクを共有する
アノテーション画面から、プロジェクトに属する他のメンバーへタスクを共有することができます。アノテーション画面の上部にある[タスクを共有]アイコンをクリックします。


表示されたダイアログで、リンクを共有するメンバーに許可する権限を選択します。


共有時の権限を選択したら、右下の[リンクをコピー]ボタンをクリックすると、タスクへのリンクがコピーされ、他のユーザーに共有することができます。


権限について
閲覧可
共有されたタスクにアクセスしたユーザーは閲覧のみできます。
コメント可
共有されたタスクにアクセスしたユーザーは閲覧とコメントはできますが、タスクを編集することはできません。
編集可
共有されたタスクにアクセスしたユーザーは、コメントや編集はできますが、そのタスクを再度他の人にシェアすることやシェアの権限を変更することはできません。
全ての権限
共有されたタスクにアクセスしたユーザーは、全てのシェア機能が利用できます。
コメント機能
タスクにコメントする
アノテーション画面の左上にあるコメントアイコンをクリックすると、コメントモードに変わり、タスクにコメントできるようになります。


コメントをつけるには、コメントの種類を選択します。[フリーハンド]を選択すると、以下のように自由に画像の上にマーキングできます。


[テキスト]を選択して画像をクリックすると、コメントを投稿できます。


コメントに返信する
コメントがあるタスクは、コメントアイコンの右上に赤い点が表示されます。
コメントアイコンをクリックすると、コメント内容が確認でき、内容に対して返信することもできます。


コメントを解決済にする
修正が完了したコメントは、コメントの右上のあるチェックアイコンをクリックすることで解決済みのステータスに変更できます。解決済みのステータスになったコメントは画面上から見えなくなります。


内部ユーザーにコメントを公開する
自身がコラボレーター(外部ユーザー)権限の場合、コメントを内部ユーザーに公開するかを選択できます。
デフォルトではコラボレーターのみがコメントを閲覧できます。


未解決のコメントがあるタスクを検索する
コメントがあるタスクはプロジェクトのタスク画面から検索できます。タスクの絞り込みで未解決のコメントを[はい]に選択すると、解決済になっていないコメントが存在するタスクを検索できます。


コメントの内容でもタスクを検索することができます。
タスクを検索する
Updated 3 months ago