プロジェクト

ワークスペースにプロジェクトを作成し、プロジェクトごとにアノテーションのタイプを定義してアノテーション作業を進めていきます。ここではプロジェクトの作成について説明します。

プロジェクトの種類

タイプ種類
画像矩形
多角形
キーポイント
セグメンテーション
姿勢推定
分類
ペア分類
グリッド
全て(矩形、円、多角形、キーポイント、線、セグメンテーション、骨格推定)
複数画像矩形
多角形
キーポイント
セグメンテーション
全て(矩形、円、多角形、キーポイント、線、セグメンテーション)
動画矩形
キーポイント
分類
テキスト固有表現抽出
分類
ペア分類
音声分類
セグメンテーション
点群直方体
セグメンテーション
多角形
矩形
折れ線
DICOMセグメンテーション

プロジェクトを新規作成する

ワークスペースの左サイドメニューから[プロジェクト]をクリックするとプロジェクトページに移動します。

右上の[プロジェクトを作成]をクリックします。

プロジェクトのタイプを選択、情報を入力し[プロジェクトを作成]をクリックします。

📘

ピクセルモードとは

ピクセルモードについてはこちらをご覧ください。

作成したプロジェクトページが表示されます。

プロジェクトをコピーして作成する

既存のプロジェクトの右側の[コピー]をクリックします。

[プロジェクトをコピー]をクリックします。

コピーで作成したプロジェクトページが表示されます。

🚧

プロジェクト数の上限

プロジェクト数の上限は、1ワークスペースにつき1000件となっております。

ピクセルモード

ピクセルモードとは、アノテーションの座標がピクセル単位で出力されます。

例 画像 - 矩形プロジェクト

ピクセルモード矩形の座標 [ x1 , y1 , x2 , y2 ]
利用する[ 10 , 10 , 20 , 20 ]
(小数点を含まない)
利用しない[ 10.11 , 10.11 , 20.21 , 20.79 ]  
(小数点を含む)