ドキュメントアノテーション

ドキュメントプロジェクトのアノテーション方法について説明します。

ドキュメントアノテーションとは

PDFデータの状態を維持したまま、矩形のアノテーションができます。

データの種類

  • PDF

データの容量

1画像あたり最大20MBをサポートしています。

🚧

ページ数について

1ファイルのページ数は20ページ以下である必要があります。
超えたものは、アップロードがスキップされます。

矩形(Bounding Box)

矩形のアノテーションは以下の手順で行います。

  1. 右サイドメニューからアノテーションを選択
  2. 開始地点をマウスでクリック
  3. 終了地点でマウスで再度クリック

🚧

制限事項

以下の操作は、同一ページ内のアノテーションでのみ可能となります。

  • アノテーションの複数選択
  • アノテーションの関連付け

矩形領域内文字の自動検出

ドキュメントアノテーションでは、アノテーションを実施したタイミングで、矩形領域内の文字を自動的に属性に設定することが可能です。

  1. アノテーションクラスより、テキスト属性を追加し[矩形領域内の文字の自動検出]を行う設定にする
  2. 自動検出行う設定をしたアノテーションクラスでアノテーションを行う

🚧

矩形領域内文字の自動検出の動作について

自動検出はアノテーションを新規で行ったタイミングでのみ行われます。
矩形範囲内に文字が含まれている場合でも検出できない場合があるため、その場合は、範囲を広く囲むなど再度アノテーションを実施していただくことで検出される可能性があります。