アノテーション
アノテーションはデータに対して付与する情報の種類を表します。アノテーションツールを使用するときは、事前に定義したアノテーションの種類を選択して作業を行います。例えば、アノテーションの種類には矩形や多角形などが存在します。
タスク
タスクはアノテーションされるデータの1つの単位を表します。基本的に画像や動画のデータが一つのタスクになりますが、プロジェクトの種類によっては画像や動画データが1つのタスクに複数紐づく場合もあります。
タスクのステータス
名前 | 詳細 |
---|---|
保留 | アノテーション対象外です。 |
新規 | 新しく登録された状態です。アノテーション開始時に取得されます。 |
提出済 | アノテーション作業が完了した状態です。 |
スキップ | アノテーション作業中に、作業者によってスキップされた状態です。 |
差し戻し(3段階ワークフロー時のみ) | レビュー時に、担当者に差し戻した状態です。 |
レビュー済(3段階ワークフロー時のみ) | レビュー時に、確認が完了した状態です。 |
承認 | 承認作業で、承認された状態です。 |
却下 | 承認作業で、却下された状態です。 |
プロジェクト
プロジェクトはタスクやアノテーションを束ねて管理する単位を表します。プロジェクトによって設定できるアノテーションの種類が異なります。アノテーション案件に合わせてプロジェクトを作成することを推奨します。
ワークスペース
ワークスペースはプロジェクトを束ねて管理する単位を表します。ワークスペースには複数のプロジェクトが紐付き、メンバーの管理やAPI認証情報の発行、ストレージ連携情報の管理などが管理できます。
Updated about 1 year ago